バブルソート

はじめに 活躍したところを見たことがないバブルさん。 これこそ「THE メモ」

ヒープソート

はじめに 昔勉強したけどすっかり忘れてたヒープソート 思い出していきましょう。

LU分解

はじめに LU分解(エルユーぶんかい)とは、正方行列 を下三角行列 $ L $ と上三角行列 $ U $ の積に分解すること。すなわち $ A = LU $ が成立するような $ L $ と $ U $ を求めることをいう。 (LU分解 - Wikipediaより) この分解は 連立方程式の解を求める…

Gauss法

はじめに Gauss法は連立1次方程式を解くためのよく知られた方法となります。 条件によっては不整合が発生することもありますが、アルゴリズムとしてはとてもシンプルなものになります。

エジプト分数形式

はじめに 4000年前、分数は既に存在していた。 しかし当時、分子に1以外を取ることは間違いであると考えられていた。 そこでエジプトの民はエジプト分数形式を作り上げた。 的な話です。

機械イプシロン

はじめに 機械イプシロン。あまり聞かないワードですが、つまりは有効桁数の表現方法の一つです。

cornerRadius設定した時は一緒にclipsToBounds

はじめに 今回は備忘のためのエントリです。 swift書いてて各viewに丸みをもたせるときにはcornerRadiusを設定しますが、 念のため一緒に設定してあげようねってことです。

piの算出

はじめに 今回もアルゴリズムの体操をしていきたいと思います。 今日のお題は「 」 円周率ってことは知ってますが、算出方法までは気にしたことなかったのでコレを機に。 ここでは何十万桁もの値を求めるためのアルゴリズムではなく、 伝統的なアプローチに…

「値のswapとか今更」って思ってました

はじめに 色んなアルゴリズム、勉強しちゃおうぜ。 ということで、「奥村晴彦著 C言語による最新アルゴリズム事典」を入手してきました。 (ホントは同氏著のJavaによるアルゴリズム事典が欲しかったんですが、こっちは絶版になっていたのでこちらを購入しま…

react-aceのexample実行

はじめに ブラウザ上で動作するJavaScript製のエディタAceが存在します。 そして、その派生としてAceをReact上で動かせるようにしたreact-aceというパッケージがあるのですが、 こちらに含まれているexampleを実行する方法が記載されていなかったので備忘し…

Onsen UIでテンプレートを使う時の注意点

はじめに 知人に「このJSが動かないんだけど・・・」 と聞かれ調査した時のことを備忘録として書いておきたいと思います。

ロジスティック回帰、その前に

はじめに イラストで学ぶ機械学習を読み進めていたところ、 ロジスティック回帰(10章1節)のところで、しょっぱなにクラス事後確率 をモデル化した式が現れました。

JPHPを使ってみた

はじめに JavaVM上で動く言語は数ありますが(JRubyやJython)、PHP版もあったんですね。 ということで、触りだけやってみました。

Xcode7でSwiftのEmpty Applicationを作る方法

はじめに 「そろそろSwiftとか勉強してみるか」

決定株分類器

はじめに 世の中には決定木(Decision Tree)やランダムフォレストなど有名なものがありますが、 まずは原初に戻ってみます。

MathJaxを使う上で注意すること

はじめに 以前ブログにwordpressを利用していたのですが、 そこでは数式を使う際にMathJaxというJavascriptで作られたエンジンを用いていました。

線形SVM(サポートベクトルマシン)

はじめに SVM(サポートベクトルマシン)は教師あり学習を用いたパターン認識手法で、 その特徴として、高い汎化性能を持っていることが挙げられます。(理由は後述※1)

お書き初め

はじめに なんか最近いろんなことに壁を感じる。 ということで、調べたこと、勉強したこと、経験したことなど、雑多なことを書きなぐっていきたいと思っております。(決意) 今後の展望 内容としては、コンピュータサイエンスやプログラミングなどが多くなる…